久しぶりの庵治。お相手は初の0~2歳児!癒やされましたが冷や汗も・・・ 2023/02/02 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。明日は節分、明後日は立春、春は近づいてはいるのでしょうが、寒さはまだまだ続きそうですね。肩こり腰痛はだいじょうぶですか?ところで…
少し前の話ですが、先週の香南教室での活動です。 2023/02/01 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。少し前の話で恐縮ですが、先週の香南における体操教室での活動です。この日は短縄長縄、1人跳びグループ跳び、とにかく縄跳びを使った運動…
今日は貯筋体操。肩や脚にスペシャルメニューを少々。 2023/01/31 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。今日は貯筋体操。寒さに負けず元気に運動しました。今日のスペシャルメニューは①「脚の拇指を意識したランジ」と②「背中で合掌」でした。①…
木太町教室。今日の目的はブラッシュアップ! 2023/01/26 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。今日は木太町での子ども体操教室の日でした。前回は腕支持、倒立に重点を置いて活動しました。今回はそれらのブラッシュアップを目的に、…
寒さに負けず貯筋体操。ゆるジョグ、BCB、スクワット特訓! 2023/01/24 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。今日は寒かったですね。明日はもっと寒いらしく、雪が降るとか、道が凍るとか・・・肩こりがひどくなるとか腰痛むとか・・・このような寒…
香南教室はなわとび三昧。どれだけ楽しめるか、力を伸ばせるか! 2023/01/21 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。昨日は香南での子ども体操教室でした。木曜の体操ですでにうっすら筋肉痛、肩こり腰痛に見舞われていましたが、加えてこの日の香南教室で…
木太町教室。引き続き倒立とながなわチャレンジ 2023/01/19 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。今日は木太町での子ども体操教室の日でした。前半は先週からの引き続きで腕支持、倒立の練習。壁を上って倒立、壁に向かって倒立、壁を上…
2月のイベント「大感謝祭」について&技術練習 2023/01/15 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。今日は1月度の支部会議に参加してきました。内容は2月にあります、支部をあげての大きなイベント「大感謝祭」についてがひとつ。こちらは…
香南教室。こちらはとことんなわとびがんばりました! 2023/01/14 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。木曜日の木太町教室の後、金曜日は香南での子ども体操教室なのですが、回復の遅いおじさんボディは大抵多少の筋肉痛、肩こり腰痛を抱えた…
木太町教室にて。腕支持力向上!かえるの足打ち~壁倒立~おまけの倒立前転 2023/01/13 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。昨日は年明け2回目の木太町教室での子ども体操教室でした。 今回は前半はマット運動、後半はしっぽとりおにの二部構成で行いました。(し…