神経系をしっかり発達させるために、いろいろな動きをさせています。 2021/11/12 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。昨日、今日はそれぞれ仏生山、香南で体操教室の日でした。仏生山では3~7歳の子どもたちで、午前中に1、2歳の子たちの相手をしていたので…
新たな世界・・・学ぶことはまだまだありますね・・・ 2021/11/11 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。今日は自分史上最年少の子ども達対象の体操教室に行きました。風邪でお休みした子が何人かいたらしく、1歳、1歳、2歳の3人の女の子が参加…
明日は新たな体操教室、自分史上最年少の子たちが相手なのです。 2021/11/10 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。再開3日目、朝に夕に施術と家事をがんばる傍ら、今日は明日の準備にもいそしみました。明日は新しい体操教室を始めることになっています。…
実に3週間ぶりの貯筋体操。みなさん元気そうで・・・どころか元気を分けてもらいました! 2021/11/09 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。今日は実に3週間ぶりの貯筋体操に行ってきました。私が休んだのは研修で岐阜に行っていた先週だけだったのですが、その前の週が教室自体の…
今日は地元香南で体操教室。ここでも足のグーパーしてみました。 2021/10/29 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。今日は金曜日なので、地元香南町での体操教室でした。こちらは昨日の仏生山よりも人数も年齢も上で、一番大きい子は小5です。昨日味をしめ…
小さな子相手の体操教室も3回目。親子一緒にアーチ、骨盤のことも聞いてもらいました。 2021/10/28 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。今日は小さな子(3歳~6歳までの幼児と小学校低学年)相手の体操教室でして、こちらも何だかんだで3回目。だいぶうまく進められるようにな…
ちょっとカイロと離れますが、私の考える「ほめ方」を話したいと思います。 2021/10/22 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。今日は地元で体操教室の日。今日も子ども達は熱心に身体を動かしていました。それで、カイロプラクティックとは少し離れた内容になります…
小さな子たち相手の体操教室2回目。うれしいこともありました。 2021/10/21 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。今日は先週に引き続き、小さな子たち相手の体操教室の2回目に行ってまいりました。※写真がなくて前回のものですが・・・その中で、前回来…
金曜は定番の体操教室。久しぶりに親子で姿勢チェックもしてみました。 2021/10/15 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。今日は金曜日、定例、定番の体操教室でした。7月のプールの時までは毎回していたのですが、今回久しぶりに親子姿勢チェックをしてみました…
今日は新たな体操教室 小さな子と関わって新たな学びを 2021/10/14 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。今日は仏生山の体育館で新しい体操教室が開講され、そちらにも講師として呼んでいただきました。今回はまだ「体験版」ということで4名程で…