冷えを乗り越える食事と運動
2025/01/09
冷えを乗り越える食事と運動
高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。
遅ればせながら明けましておめでとうございます
2、3日前から急激に寒くなりましたね!
年末年始は穏やかだったのに・・・
この寒さで冷えて、肩こり・腰痛、むくみ、消化不良等々の症状がきつくなっていいる方はいらっしゃいませんか?
冷えを感じる原因は血流の悪化です。つまり血流を改善させることが冷えに勝つというわけです。
ではどうやって血流を改善させるか。
いろいろ方法はありますが、今日は食事と運動の2面から紹介します。
食事は「身体を温める食材」を選びましょう。
ポイントは①冬に旬の物②土の中で育った物③黒や暖色系の色の物で、具体的にはレンコン、ゴボウ、ニンジン、カボチャ、ネギ、ショウガ、ニンニク、リンゴ、ミカン等々です。
これらを加熱したり、辛みを加えたりして食べるとさらに効果的です。
運動は、簡単にできるものとしてはかかとの上げ下ろしと肩回しです。
かかとの上げ下ろしは簡単に言うと背伸びで、ポイントは可動域いっぱいまで動かすこととふくらはぎに「ギュウ」っと力を入れることです。
肩回しは鎖骨の身体の中心に近い方の付け根から動かすイメージで大きく動かしてください。背中側の褐色脂肪細胞に刺激を与えることで身体が温まります・
波の大小はあれ、あと2か月程は寒い日が続くでしょう。冷えによるつらさをこれらの食事や運動で乗り切っていきましょう!