1年ぶりの水泳教室。楽しく気持ちよくできたと思います。 2022/07/22 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。今日も肩こり、腰痛、姿勢の話ではありません・・・金曜は香南での体操教室なのですが、今日からプールを借りての水泳教室になりました。1…
こどもたちは夏休み突入!木太町教室ではいろいろな動きに挑戦 2022/07/21 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。本題と関係ない話ですが、「寝転がってスマホ」あれは本当にあかんですよ。「明日早起きしなくていいわ~」と思ってごろごろダラダラした…
今回の木太町教室、とにかく跳んで跳んで跳びまわりました。 2022/07/16 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。先日の木太町での体操教室では、とにかく跳んで跳んで跳びまわりました。リズム感、瞬発力、巧緻性、ただ「跳ぶ」という運動だけでもいろ…
何だかんだで先週金曜の香南教室の話です。 2022/07/13 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。今更ながら金曜の香南教室のお話です。いろいろ2022/07/13何だかんだで先週金曜の香南教室の話です。2022/07/12今日は貯筋体操。栄養の話…
木太町教室。基本の運動をしっかり身につけます。 2022/07/09 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。木、金はそれぞれ木太町、香南町で子どもの体操教室をしています。木太町教室では新たに2人のなかまが増えました。一度体験に来てくれた小…
すごい暑さが続いてますが、それに気をつけつつがんばる香南教室の子どもたちです。 2022/07/02 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。ものすごく暑い日が続きますが、子どもたちとの体操教室は変わらず元気に開催中です。もちろん熱中症には気をつけています。香南教室でも…
木太町教室では先週に引き続き「台上前転」。「完成形」を目指しました。 2022/06/30 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。今日は木太町での体操教室でした。先週から取り組んでいる「台上前転」を今回は助走から踏み切り、着地まで細かいところにこだわって、ひ…
一昨日の話ですが、香南教室では大きい子も小さい子も「腕支持」力を鍛えました。 2022/06/26 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。一昨日の話ですが、熱中症アラートが発令された金曜日、最新の注意を払って香南での体操教室を実施しました。この日大きな子も小さな子も…
昨日は自分担当の木太町教室。「まっすぐ転がる」を練習し、台上前転までいきました。 2022/06/24 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。昨日は木太町スタジオでの体操教室。こちらは代打ではなく自分担当の教室です。月曜日に入った入った教室でやってみた「台上前転」が思い…
代打先生、2週連続3回目。「できた!」が聞けてしあわせです。 2022/06/21 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。昨日は先週に引き続き、月曜クラスの代打先生をしてきました。子どもたちも前回より慣れたようで、よりリラックスした様子で体操に取り組…