いろいろ挑戦、香南教室。ライントレーニングに(気もち)パルクール 2023/05/19 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。今日は香南での子ども体操教室でした。しかし昨日の木太町での師範演技で私の身体は筋肉痛と腰痛、ついでに肩こりに苛まれていました。幸…
連休明けの木太町教室、跳んで跳ねてつなげて! 2023/05/12 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。連休明けの1週間が終わろうとしています。今週は体操教室も全部実施し終え、筋肉痛、肩こり腰痛でぐったりする週末です。ところで先日は木…
香南教室、たまの楽しみテーブルテニス。 2023/04/30 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。日曜日はもはや毎週恒例、筋肉痛、肩こり腰痛に苦しむ日です。ところで金曜日、香南での子ども体操教室でした。ところがいつものフロアー…
木太町教室。「基本を大事に」 2023/04/27 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。今日は木太町での子ども体操教室の日でした。今回のテーマは「基本を大事に」です。学年が上がって一旦リセットという意味合いと、新しく…
香南教室でも新しいなかまを迎えて楽しく運動 2023/04/16 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。先週金曜の話ですが、香南での子ども体操教室、新年度2回目の活動がありまして、こちらにも体験ではありますが新しいなかまが参加してくれ…
操れ体!磨け頭脳! 2023/03/27 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。これまた先週の子ども体操教室の話ですが、香南教室では前半にリズム感、巧緻性、支持力、体幹力を高める運動、後半にボールを使ったパス…
3年ぶり開催、高松市新春子どもフェスティバル。お手伝いを少々させていただきました。 2023/02/06 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。昨日、3年ぶりに高松市新春子どもフェスティバルが開催されました。私は昔の付き合いからドッジボール大会の審判という形で少しお手伝いを…
木太町教室。今日の目的はブラッシュアップ! 2023/01/26 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。今日は木太町での子ども体操教室の日でした。前回は腕支持、倒立に重点を置いて活動しました。今回はそれらのブラッシュアップを目的に、…
木太町教室。引き続き倒立とながなわチャレンジ 2023/01/19 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。今日は木太町での子ども体操教室の日でした。前半は先週からの引き続きで腕支持、倒立の練習。壁を上って倒立、壁に向かって倒立、壁を上…
施術で用いる「PIR」について 2023/01/09 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。施術で用いることもあるストレッチ、「PIR」について説明します。PIRとはPostIsometricRelaxationの頭文字を取ったもので、日本語では等尺…