1週間経つのは早いですね。もう貯筋体操の次の宿題を出さなくては・・・ 2022/05/16 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。1週間経つのは早いもので、明日は火曜日、貯筋体操の日です。そして次の宿題を発表しようと思っています。・・・ただ毎週はけっこう負担だ…
自分自身も肩こり腰痛に苛まれることがあります。そんな時は「あおたけ」してます。 2022/05/11 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。先日からちょこちょこ書いてますが、日曜日の川掃除以来肩こり腰痛に苛まれています・・・どちらかというと筋肉痛なんですが、未だに「あ…
毎週月曜日は高松市西の丸町のえんがる出張所で営業しています。 2022/05/09 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。毎週月曜は高松駅近くのえんがる出張所で営業させてもらっているのですが、「えんがる」というのは西の丸町で50年やっている「喫茶えんが…
春の不定愁訴。「やらなきゃ!」って思うのに動けないしんどさ、何とかしたいですね・・・ 2022/04/03 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。何となく調子が悪いのに、病院で診てもらっても何もない・・・こんな状態を「不定愁訴」といいますが。移動性高気圧と低気圧が交互に通過…
プロ野球、高校野球等々球春到来ということで「スポーツ障害」の話を少々 2022/03/18 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。今日は順延となってしまいましたが、選抜高校野球が始まり、各県では春大会が始まり、来週にはプロ野球も始まるなど球春到来ですね。季節…
カイロプラクティックの認知度アップ、普及に向けてこんな活動を。 2022/02/16 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。肩こり、腰痛の話もいいのですが、今回は普及活動についてのお話を。と言いますのも、カイロプラクティックはまだまだ認知度が低いので・…
貯筋体操の宿題、ぞくぞくと意欲作ができあがってきてます! 2022/02/05 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。先日の貯筋体操で宿題を出していました。「乳酸菌と食物繊維を使ったメニューを考えて、作って、食べよう」というもので、参加者のみなさ…
明日は庵治でお年寄りとちびっ子の体操。いつまでも元気でいてほしいと願いを込めて。 2022/02/02 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。今日は午前中空いていたので、早い時間に更新しています。明日は庵治の施設でお年寄りとちびっ子の体操に行きます。今回も通信を用意しま…
明日施設や教室で配る通信です。系統立てて「免疫」推しです。 2022/01/26 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。明日は庵治の施設で高齢者の方、ちびっこたちと体操し、午後は仏生山で体操教室です。来られるみなさんは、不安な気持ちをもちつつ、それ…
対策しつつ貯筋体操続行中。今日も元気に運動しました! 2022/01/25 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。今日は火曜日、貯筋体操の日です。マスク、消毒、ソーシャルディスタンス等々、基本の対策をしながら実施しました。BCBを骨盤に巻いて故障…