庵治のみなさんと元気に体操。頭も身体もしっかり使いました。 2023/04/29 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。昨日、庵治のみなさんと貯筋体操をしてきました。4月に再開しこの日が2回目。BCBを巻いて姿勢改善、ケガ防止、肩こり腰痛対策はばっちり。…
久しぶりに庵治のお年寄りのみなさんと 2023/04/15 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。先日、4、5か月ぶりに庵治のお年寄りのみなさんとの体操でした。久しぶりのみなさんは相変わらず明るくあったかく、そして元気そうでした…
身近な人の姿勢をちょっと見てみませんか? 2023/04/12 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。身の回り、ご家族やご友人、職場の同僚の方などで肩こりや腰痛、首の痛みや頭痛を訴えている人はいませんか?原因が骨格のズレから起きて…
貯筋体操SEASON7スタート!まだまだ伸びますよ! 2023/04/04 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。今日から貯筋体操はSEASON7に突入しました。足かけ1年半。みなさんの体力、運動能力はけっこう向上しました!今ではちょっとハード目の体…
筋肉、筋力を維持する大切さについて 2023/03/01 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。今日は「筋肉、筋力を維持することがなぜ大切なのか」についてお話しします。筋肉は20代でピークをむかえ、その後だいたい1年で1%ずつ筋…
骨盤がずれるパターンと、どうなるかどうするか。 2023/02/13 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。今日は久しぶりに、カイロプラクターらしく骨盤のお話を少々。骨盤のずれ方もいろいろありますが、多い2パターンが「前傾」と「後傾」です…
今週も元気に貯筋体操・・・なのですが、体調を崩す方もいて心配です。 2023/02/08 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。寒い日が続く中、運動不足に陥っていませんか?肩こり腰痛の悪化は運動不足も原因のひとつかもしれませんよ。ところで昨日は貯筋体操の日…
3年ぶり開催、高松市新春子どもフェスティバル。お手伝いを少々させていただきました。 2023/02/06 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。昨日、3年ぶりに高松市新春子どもフェスティバルが開催されました。私は昔の付き合いからドッジボール大会の審判という形で少しお手伝いを…
骨盤調整体験イベントinホンダカーズ屋島店さん、1日目終了 2023/01/29 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。今日はホンダカーズ屋島店さんでの骨盤調整体験イベント2日目でした。昨日に引き続きの体験イベントですが、今日も肩こりや腰痛に悩んで…
肩こり、首痛に併せて頭痛もする方、「ここ」がずれていないか見てください。 2023/01/22 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。「肩が凝る」「首が痛い」と言ってこられる患者さんの中には、頭痛も併せて抱えている方が多いです。その頭痛の原因として考えられるのは…