老いも若きも元気に運動! 2022/02/03 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。今日は庵治でお年寄りとちびっ子の体操教室でした。お年寄りはBCBを骨盤と肩にまいて体操したり、貯筋体操でしている筋トレをしたり。肩こ…
明日は庵治でお年寄りとちびっ子の体操。いつまでも元気でいてほしいと願いを込めて。 2022/02/02 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。今日は午前中空いていたので、早い時間に更新しています。明日は庵治の施設でお年寄りとちびっ子の体操に行きます。今回も通信を用意しま…
いい姿勢のためにもなる「くまちゃん」 2022/01/28 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。今日は香南で体操教室。ここでも先日仏生山の体操教室でやった「くまちゃん歩きのバリエーション」をしてみました。効果や目的については…
小さな子たちと大汗かいて運動しました。ちなみに二重跳びは60回を超えました。 2022/01/27 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。今日は庵治でおじいさん、おばあさん、小さな子たち、仏生山で子どもたちと、体操教室3連発でした。(※画像はイメージです)小さな子たち…
日にちは前後しますが、木曜の仏生山でも気をつけながら続行で 2022/01/22 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。日にちが前後しましたが、画像は木曜の仏生山でに体操教室です。「蔓延防止~」はこの翌日からでしたが、ご存知の通り連日過去最多を更新…
香川県に蔓延防止・・・体操教室は寂しいですが少ない人数で行いました。 2022/01/22 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。今日から香川県で蔓延防止何ちゃらが実施されました。香南町での体操教室ではいつもの半分以下の人数で行うことになりました。特に人数制…
冬といえば(小学校では)なわとびでしたね! 2022/01/14 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。筋持久力の著しい衰えで、二重跳びが37回しか跳べなかったと書いたのが昨日でして、今日は香南の体操教室でリベンジしようとしたのですが…
1週間で一通り「初教室」完了。今年もがんばっていきたいですけど、はてさて・・・ 2022/01/07 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。年明け最初の1週間で「貯筋体操」「庵治」「仏生山」「香南」と一通り初教室を終えました。ほとんどの人は2週間ぶりに会ったのですが、み…
明日は今年初の保育所での運動遊び。これでいきます! 2022/01/05 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。今日も年賀状を送った患者さんが来られて、新年のあいさつを交わしつつ、年末年始で歪んだ身体を整えさせてもらいました。大掃除や長距離…
今年最後の体操教室。メリークリスマス締め! 2021/12/24 高松市のカイロプラクティック施術院、か・から~ず施術院です。今日は今年最後の体操教室でした。今週はどの教室でもクリスマス会を催して、ジングルベルで踊ったりゲーム大会をしたり、ちょっとしたプ…